【簡単比較】ボディクリーム・ボディバター・ボディローションの違い

何を塗れば肌がしっとりするの?同じ保湿アイテムでも「ボディクリーム」「ボディバター」「ボディローション」には違いがあります。
選び方を間違えると、せっかく塗っても効果が半減…。

今回は、わかりやすく3つの違いと選び方のポイントを解説します。子供にも安心して使えるオーガニック製品で、家族みんなを優しくケア。


1. ボディクリーム:バランス重視の“万能選手”

▶︎ボディークリームの特徴
  1. 水分と油分のバランスが良く、しっとり&なめらか
  2. 伸びがよく、ベタつきにくい
  3. 香りのバリエーションが豊富

▶︎おすすめの使い方
  • 普段の全身ケアに

  • 秋冬の日常使い

  • 普通肌〜やや乾燥肌の方

オーガニックのボディクリームなら、合成香料やパラベン不使用で敏感肌や子供にも安心です。

 

※商品と商品名をクリックするとオンラインショップへ移動します。

🌿ドクターハウシュカ ニュートリング ボディクリーム〈ローズ〉

乾燥でカサつく肌が、まるで花びらのようにしっとり艶やかに。天然ローズの香りと濃密保湿で心も肌も包み込み、1日中うるおい続く美しい素肌へ。

 

❤️愛用者レビュー

クリームなので、お肌に密着して浸透する感じがします。のびも良く、ローズの香りは控えめですがしっとり潤います。

 

2. ボディバター:乾燥をガードする“守り神”

▶︎ボディーバターの特徴
  1. 油分が多く、こっくり濃厚なテクスチャー
  2. 肌を包み込み、長時間うるおいキープ
  3. シアバターやカカオバターなど天然成分が中心

 

▶︎おすすめの使い方
  • 真冬や乾燥の強い日に

  • ひじ・かかと・すねの集中ケア

  • 乾燥肌〜超乾燥肌の方

少量でもよく伸びるので、夜寝る前のケアに◎。子供のひざやかかとの乾燥ケアにも安心です。

 

※商品と商品名をクリックするとオンラインショップへ移動します。

🌿ヴェレダ スキンフード ボディバター

乾燥でカサつく肌が、ベールをまとったようになめらかに。植物由来の濃密保湿で朝までしっかり潤いキープ。使う前は粉をふくほどの乾燥肌も、使った後はしっとり艶やかに。

 

❤️愛用者レビュー

塗った瞬間の香りが強いかな?と思いましたが、すぐ消えるし、しっとりと潤うのでもう手放せません。

 

3. ボディローション:軽くてみずみずしい“水分補給”

▶︎ボディーローションの特徴
  1. 水分多めでさらっと軽い使い心地
  2. 肌にスッと浸透(角質層まで)
  3. 夏や入浴後すぐのクールダウンにも最適

 

▶︎おすすめの使い方
  • 春夏の保湿ケア

  • オフィスや日中の塗り直し

  • 普通肌〜脂性肌の方

アロエベラやハーブ配合のオーガニックローションなら、日焼け後のケアや子供のあせも予防にも使えるやさしさです。

 

※商品と商品名をクリックするとオンラインショップへ移動します。

🌿ラヴェーラ ボディローション リヴィタライジング

乾燥でカサつく肌が、まるで花びらのようになめらかに。使うたび弾むようなハリと輝きを実感。今日から触れたくなる素肌へ。


❤️愛用者レビュー

全身に使っています。逆さまに置けるソフトボトルが使いやすい。中身も軽くのびが良い。オレンジのキャンディみたいな、甘酸っぱい香りです。

 

選び方のコツ(迷ったらコレ)

  • 季節で切り替え:夏はローション、冬はバター

  • 部位で使い分け:全身はクリーム、かかとはバター

  • 家族で共有:子供の肌にもOKなオーガニック製品を選べば1本で安心


最後に…これだけ覚えておけばOK!

  • ボディクリーム万能タイプ

  • ボディバター高保湿&バリア

  • ボディローション軽やか&水分補給

 

どれも保湿はできますが、使い分けると肌はもっと元気に
ビオラウンジでは、世界中から厳選した子供にも安心のオーガニックボディケアを多数ご用意しています。乾燥の季節も、家族みんなでしっとり肌を守りましょう。

コメント

0 コメント

コメントを残す
RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun