オーガニックリップの魅力、再発見

ナチュラルな美しさを叶えるオーガニックリップ・ヴィーガンリップの魅力とは?多くの女性がスキンケアやメイクアイテムを見直すようになった昨今。

その中でも注目されているのが「オーガニックリップ」や「ヴィーガンリップ」

口元に潤いや、血色をプラスすることで顔映りを華やかに演出し、老け見えしないメイクを叶えます。

今回は、オーガニックリップ・ヴィーガンリップの魅力や選び方のポイント、そしてビオラウンジからおすすめのオーガニック&ヴィーガンリップをご紹介します。

 

オーガニック・ヴィーガンリップの選び方


1. 成分表をチェックする

購入する際は、成分表をしっかり確認。以下のようなポイントを押さえておくと安心です。


・植物由来のオイルやバターが配合されている?

・合成香料や防腐剤が不使用?

・ヴィーガン認証やオーガニック認証を受けている?


2. 発色やテクスチャーを確かめる

オーガニックリップやヴィーガンリップにもさまざまな種類があり、薄づきで透明感のあるものからしっかりと発色するものなど、ライフスタイルと用途に合わせて選ぶことができます。


3. ブランドの理念をチェック!

環境や社会への配慮を大切にするブランドを選ぶことで、よりサステナブルな消費が可能に。動物実験を行わないクルエルティフリーのブランドを選ぶのもおすすめです。


ヴィーガンをおさらい

最近、日本でも耳することが多くなったのが、"ヴィーガン"というワード。

・ヴィーガン(Vegan)とは、動物由来の食品や製品を避けるライフスタイルを指します。

日本では、食生活で、肉・魚・乳製品・卵・はちみつを摂らず、野菜、果物、豆類、穀物などを中心にした植物性食品を取ることで有名ですが、ヨーロッパでは主に動物福祉、環境保護、健康などの理由で実践されています。

食事面以外でも衣類や日用品でも革、毛皮、シルク、ウール、動物実験を伴う製品を避けるのが一般的な考え方です。

 

ヴィーガンリップなら迷わず、「UOGA・UOGA」(ウオガウオガ)

 


「UOGA UOGA(Very very)」は、オーガニックとヴィーガンを併せ持つ、画期的なコスメブランド。2010年にリトアニアで生まれました。

ビオラウンジでは、オーガニック展示会で店主が一目惚れしたことをきっかけに、約2年前から取り扱いを開始しています。昨年の2024年には雑誌、an・an にも掲載されました。

日本の実店舗では手に入れることができない、「UOGA UOGA」。知れば知るほど使い続けたくなる魅力が詰まっています。


ビオラウンジ厳選!おすすめヴィーガンリップ


1. UOGA UOGA(ウオガウオガ)ナチュラルリップグロス

雑誌 「an・an」にも掲載された今年、ビオラウンジ一推しのリップグロス。

艶がありながらもナチュラルな発色が魅力。これから春めいてくる季節に大活躍間違いなしのリップグロスです。

香りも珍しい柑橘系で爽やかな気分へと導いてくれます。


2. UOGA UOGA(ウオガウオガ)ナチュラル リップスティック

グロスが苦手な方にお勧めしたいのが、こちらのアイテム。

滑らかな使い心地が心地よいのが特徴。ヒマシ油とホホバ種子油成分が唇を潤します。

 

オーガニックリップとは?を解説

オーガニックリップとは、自然由来の成分を主原料とし、化学合成された成分をできる限り使用しないリップのことです。

一般的なリップには石油系成分や合成香料が含まれていることが多いですが、オーガニックリップは植物由来の成分を中心に作られているため、自然な使用感が特徴です。

また、「ヴィーガンリップ」とは、動物由来の成分を使用せず、動物実験を行わないコスメブランドから販売されているリップのことを指します。

環境に配慮しながらも、健康的な唇を目指せるアイテムとして、注目・支持を集めています。

 

オーガニックリップの魅力

 

1. 自然由来の成分でやさしく潤う

オーガニックリップの最大の魅力は、自然由来の保湿成分が豊富に含まれていることです。例えば、以下のような成分がよく使用されています。

・シアバター:高い保湿力を持ち、唇の乾燥を防ぐ。

・ホホバオイル:肌になじみやすく、しっとりとした質感を保つ。

・ミツロウ(ビーワックス):天然の保護膜を作り、唇の水分を逃がさない。

このような成分が配合されたオーガニックリップは、唇に自然な潤いを与え、乾燥を防いでくれます。

 

2. 口に入っても安心な成分設計

一生のうち、口に入ってしまうリップの量は、口紅20本分!と言われるほど、気づかない内に身体の中に入ってしまっています。口紅は、飲食の際に口に入ることが避けられません。オーガニックリップは、食べても安全とされる成分を使用しているため、口に入るリスクや、小さなお子さんがいる方にもおすすめです。

 

3. 合成着色料や防腐剤フリーで安心

オーガニックリップは、合成着色料や防腐剤を使用せず、天然の色素(ベリーやビーツなど)を用いることが多いため、唇への刺激を抑えながらもナチュラルな発色を楽しめることも魅力の一つです。

 

4. 環境や動物に配慮したサステナブルな選択

特にドイツやヨーロッパのオーガニックリップやヴィーガンリップは、環境負荷の少ない製造方法で作られているため、動物実験を行っていないなメーカーが多くあります。

自分の美しさだけでなく。近年のSDGsを考える点も魅力です。

 

ビオラウンジ厳選!おすすめオーガニックリップ

1. ドクターハウシュカ・Dr.Hauschka リップケアスティック


ビオラウンジのレビュー件数、90件越え!5点満点中 4.73の高評価!ロングセラーも納得のクオリティです。

2. マルティナ・Martina リップバルサム (バーム)


一度使うともう違うリップに戻れない人、続出!
これまでのリップの概念を覆す、圧倒的な保湿力が魅力です。

 

3.ヴェレダ・Weleda リップクリーム 4.8g


Weladaの独自調査で、1週間後に80%の人が唇の乾燥の改善を実感!
(20人に対して、1日2回使用。)

蜜蝋、シアバター、ホホバオイル、の3大保湿成分配合で、間違いなし。

4.ドクターハウシュカ・Dr.Hauschkaリップスティック No,11 - No,14


オーガニックコスメのドクターハウシュカが自信を持って展開する、リップスティック。

・100%天然成分、またはNATRUE規格に準拠。

・合成香料や防腐剤を含まない。

日本では、スキンケアアイテムで有名なハウシュカですが、メイクアップアイテムも見逃せないアイテムです。

 

最後に

オーガニックリップやヴィーガンリップは、毎日何度も使うものだからこそ、自然由来の安心成分で作られ、唇に優しいだけでなく、環境にも配慮したアイテムを選びたいですよね。

ぜひ自分にぴったりのオーガニックリップを見つけて、心地よいリップケアを楽しんでみてくださいね。

Comments

0 Comments

Leave a Comment
RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun