肌と心を整える。クレイの種類と驚くべき効果効能

オーガニックコスメの中でも密かなブームとなっている「クレイ(粘土)美容」。
「クレイパックが肌に良い」と聞いたことはあっても、その種類や違い、効果効能について詳しく知っている人はまだ少ないかもしれません。

肌にやさしく環境にも配慮された“クレイ”の魅力と、自分の肌に合ったクレイの選び方を、わかりやすく解説します。

 

クレイとは?自然が育んだ“肌のデトックス剤”

クレイとは、長い年月をかけて自然界で生成された天然のミネラル豊富な粘土のこと。
その微粒子が毛穴の奥の汚れを吸着し、不要な皮脂や老廃物を取り除く「デトックス効果」があることで知られています。

しかも、クレイは肌への負担が少なく、合成成分ゼロ。だからこそ、敏感肌や乾燥肌に悩む方でも安心して取り入れられる、まさに、“自然派スキンケアの救世主”です。

 

クレイの色でわかる!5種類のクレイの効果効能

クレイには、含まれるミネラルや産地によって色や特性が異なります。以下に、代表的な5種類のクレイの特徴とおすすめの肌タイプを紹介します。

 

▶︎その1. ホワイトクレイ(カオリン)|敏感肌・乾燥肌におすすめ

最もやさしいクレイ。皮脂を取りすぎず、潤いを保ちながら汚れをオフ
肌への刺激が少ないため、初めてクレイを使う方や乾燥が気になる季節に◎。

・こんな方におすすめ:肌が敏感な方、肌荒れが気になる方、クレイ初心者。

アルジタル・Argital ホワイトクレイパウダー



▶︎その2. グリーンクレイ(モンモリロナイト)|脂性肌・毛穴汚れに

優れた吸着力を誇り、毛穴の詰まりや余分な皮脂をしっかり吸収してくれます。
ザラつきやすいTゾーンや夏場のテカリが気になる方にぴったり。

・こんな方におすすめ:毛穴の黒ずみが気になる、皮脂が出やすい方。

アルジタル・Argital クレイパウダー 泥状チューブタイプ 10ml , 20ml , 250ml

カティエ・CATTIER グリーンマイルドクレイ オイリースキン向け

 

▶︎その3. レッドクレイ|血行促進・くすみ肌に

鉄分が豊富なため、肌の血行を促し、自然なツヤ感を引き出します。
肌のくすみや疲れが気になる日のお手入れに最適です。

・こんな方におすすめ:肌がどんより見える、フェイスラインがたるみがちな方。


▶︎その4. ピンククレイ|やさしさと浄化のバランス

ホワイトクレイとレッドクレイの中間のような存在。
やさしくも、しっかりと老廃物を取り除き、肌を柔らかく整えます。

・こんな方におすすめ:乾燥も毛穴汚れも気になる方、30代~40代のゆらぎ肌に。

カティエ・CATTIER フェイスマスク PK

 

▶︎その5. イエロークレイ|アンチエイジング・肌の再生に

代謝を促し、くすみやハリ不足が気になる肌にハリと透明感を与えると言われています。
特に30代後半からのエイジングケアに注目されているクレイです。

・こんな方におすすめ:肌のハリ・弾力を取り戻したい方、年齢サインが気になり始めた方。

 

使い方と注意点|週に1〜2回の“肌の休息時間”を

クレイは週に1〜2回、洗顔後の清潔な肌に塗って10分前後置き、水かぬるま湯で優しく洗い流すのが基本。肌が乾燥しやすい場合は、クレイが完全に乾ききる前に洗い流してください

より洗浄力を高めたいときは、クレイが乾いてきた時にフェイスミストやトナーなどでクレイをもう一度湿らせてご使用することもできます。

また、クレイは水と混ぜた瞬間から効果が始まるため、使う直前に混ぜるのが理想的。手間はかかりますが、その分“肌が深呼吸しているような”感覚を味わえます。

 

 

環境にも優しい、サステナブルな選択肢としてのクレイ

クレイは、生分解性があり環境に負担をかけにくいという面でも評価されています。
無添加・動物実験なし・地産地消を意識した製品も多く、エシカルな選択肢としても魅力的。

 

オーガニックのクレイと言えば、アルジタル

 

南イタリアの太陽と風を浴びたグリーンクレイを中心に、自然の力を凝縮した処方で、肌本来の美しさを呼び覚まします。防腐剤・合成香料・着色料ゼロ、動物実験なし。敏感肌にもやさしい使い心地で、毎日のスキンケアが癒しの時間に。自然派なのに効果をちゃんと実感できる―それがアルジタルです。

 

 

・アルジタル商品はこちら▶︎▶︎▶︎

3点以上同時購入で、合計金額からさらに3%OFF実施中!

 

 

ビオラウンジ厳選、 おすすめクレイアイテム6選

※商品と商品名をクリックするとオンラインショップへ移動します。

 

🌿クレイパウダー 泥状チューブタイプ

アルジタル定番のロングセラー商品。クレイに挑戦してみたいと思ったら迷わずコレ!で決まり。

 

🌿ドライクレイパウダー

お風呂に入れてクレイバスはいかが?自分の好きな粘度を調整。デコルテまでケアしている人多数!

🌿ファンゴ泥/クレイボディパック

首の痛みや肩こり、ふくらはぎの硬くなった筋肉など炎症や関節痛に。じんわりと温かくし、ほぐします。

🌿ホワイトクレイパウダー

洗い終わり、驚くほどもっちり柔らい肌へ。通常よりも小さな粒子で毛穴の奥の汚れをケア。エッセンシャルオイルを数的垂らしてお気に入りの香りにするのが通の使い方。

🌿ボディスリミングファンゴ泥/クレイ

セルライトケアのためのクレイパック。皮膚の引き締め効果。効果が出るまで諦めずまづは、30回使ってみて。

🌿カティエ パープルクレイ

綺麗な紫色のクレイ。テクスチャは少しふわふわ。肌のくすみをケア、日常に手軽にクレイを取り入れたい方に。

 

 

最後に…クレイ美容で、“本来の肌力”を取り戻す

クレイは、肌へのやさしさと確かな効果を両立した、大人の肌にこそ使ってほしい自然派スキンケア肌のタイプや悩みに合った色のクレイを選ぶことで、エステ帰りのようなスッキリ感と、素肌本来の美しさを取り戻すことができます。

忙しい毎日だからこそ、週に一度の“クレイ美容”で、自分と向き合う時間を持ってみては?

コメント

0 コメント

コメントを残す
RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun